7月15日 タブレット端末を活用した授業の様子
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
校長室だより
タブレット端末が授業でどのように活用されているかの一例を紹介します。
今日の6年生の家庭科の授業です。
はじめに教師から配付された資料を、児童はタブレット端末で受け取り、そこに自分の考えを書き込むところから学びが始まりました。
自分の考えを書き込むに当たり、今までに習ったことや経験で学んだことだけではなく、タブレット端末を使い、参考にする資料を探し、自分の考えをまとめている児童もいます。
その後、端末を手に友達と意見交換を行い、さらに自分の考えを深めていました。
発表の場では、自分のタブレット端末からモニターにデータを共有し、全体に向けて意見を発信していました。
授業のまとめは、タブレット端末内のシートに記入し、タブレット端末で他の児童の意見を参照しながら、情報を共有し学びを蓄積していきます。
このようにタブレット端末は、子どもたちの便利な学習道具の一つになっています。
本校では、タブレット端末を活用した授業も学びのスタイルの一つとして、積極的に活用し、考えを整理する力、人とつながり学ぶ力を高めていきたいと考えています。