学校日記

2月26日 篆刻(てんこく)

公開日
2015/02/26
更新日
2015/02/26

各学年

6年生が図工の学習で、いよいよ篆刻(てんこく)にはいりました。
篆刻とは、石に自分の名前を彫り、自分専用の印鑑をつくるものです。
今日が石を使っての最初の授業でしたので、石の表面にデザインを写すという作業です。
細かい作業なので、みんな声もなく、真剣に取り組んでいました。
次回からは、実際に石を彫っていく作業にはいっていきます。
どんな作品ができるか楽しみです。