学校日記

はなはなより 「絵本の紹介」

公開日
2015/02/26
更新日
2015/02/26

PTA

「王さまと九人のきょうだい」

 君島 久子 訳     赤羽 末吉 絵

 中国の少数民族、イ族のあおだに伝わる痛快な物語絵本。
九人の名前は九人にそなわった能力をあらわしています。「ちからもち」に宮殿のはしらをなおしてもらったのに、ほうびをとらせるどころか、その能力を怖がって次々無理難題をふっかける王さまにきょうだいは能力を生かしてたちむかい、ついには王さまをやっつけてしまうお話です。
 長いお話ですがテンポの良い面白いお話なので子供たちも飽きることなく真剣に聞いてくれました。


6−1の教室で読みました。


「みんなの知らない高雄小学校のひみつのおはなし」
「みんなの知らないあすなろ山のひみつのおはなし」

 6年間の小学校生活でも、まだ知らなかった事があったようで大変盛り上がって聞いてくれました。来年もこのひみつをつたえていきたいです。


6−2の教室で読みました。