絵本の紹介
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
PTA
『戦争をやめた人たち1914年のクリスマス休戦』
このお話は、第一次世界大戦中、戦場で本当にあったお話です。クリスマスイブの日。敵側から聞こえてきたクリスマスの歌だけど、歌おう!歌った後には、敵側から拍手が起こりました。そしてクリスマス当日、敵側から兵士が来て、お互い歩み寄り、握手をかわしました。その後は…
読んでみてくださいね!お話が戦争のお話から、和やかなお話になるにつれ、絵に色が付いていく様子も、じっくり見て欲しい本の1つです。
6-1で読みました。
『高雄小学校のひみつのはなし』
作: はなはな
6年生だけに贈る、はなはなオリジナル作品。他学年にはひみつにしてね!
6-2で読みました。
『ヤクーバとライオン 勇気』
作:ティエリーデデュー 訳:柳田邦夫
アフリカの奥地の村。少年はある年齢になると独りでライオンに立ち向かい、ライオンを殺せば、栄誉ある戦士になることができる。少年ヤクーバはライオンを求めて荒野を歩いた。ついにライオンと出会うが、傷を負い弱っていた。とどめの一撃を加えるのは容易だった。
ライオンを殺して栄誉ある戦士になるか、ライオンを救って勇気のない男として軽蔑されるか。ライオンは問いかける。どちらの道を選択するのか。真の勇気とはどちらなのか。
6-3で読みました。