学校日記

絵本の紹介

公開日
2022/07/04
更新日
2022/07/04

PTA

『めがねうさぎのうみぼうずがでる!!』
作・絵:せなけいこ

私は『せな けいこ』さんのお話が大好きなので、くすのきタイムでもよく読みます。今回の絵本は、夏にぴったり、夏といえば海!海にこんな優しい&かわいい、うみぼうずがいたら、会いにいきたいくらいです!子ども達も笑いながらみていました。
5-1で読みました。

『けちくらべ』
作: 小野和子 画:大和田美鈴

けちべえさんは村一番のけちんぼう。となり町のしわべえさんも けちのチャンピオンですが、けちの勝負はどちらが勝つのでしょうか…久しぶりに紙芝居で読んでみました。

『プラスチック星にはなりたくない!』
作・絵:ニール・レイトン

みんなのまわりにたくさんあるプラスチック。とても便利だけど、このままだと地球がたいへんなことになりそうなんだ…。
地球のためにできることをいっしょに考えてみよう!
昨年、SDGsについてたくさん勉強した5年生。すごく興味深く聞いてくれていました。

5-2で読みました。

『ウエズレーの国』
作:ポール・フライシュマン 絵:ケビン・ホークス

周りから「はみ出した」男の子 ウエズレーが、夏休みに、独りで 自分だけの秘密基地を 作り上げます。出来上ってゆく 素敵な基地の様子にワクワクするお話です。
5-3で読みました。