学校日記

ショウロンポーが・・・

公開日
2015/12/02
更新日
2015/12/02

食育

今日の給食は、ごはん 牛乳 ショーロンポー 豚キムチ炒め わかめスープでした。

6の3のRくん。「リトルワールドで食べたショウロンポーとちがう」と。本当です。調理場で蒸したては肉汁がほどよくでて、おいしそうなにおいがしていましたが、いざ給食のときにはほとんどショーロンポーではなく・・・。残念でした。でもRくんもKくんも「うまいよ。」と言ってくれました。
廊下で会ったRちゃんにも「今日のショーロンポーはリトルワールドで食べた肉汁がジュワーっていうのがなかった−。」って。「ごめんねー。」と言うと「大丈夫!豚キムチの汁とショーロンポーを一緒に食べたらすごくおいしかったよ。」と言ってくれました。
やさしい6年生に救われました。次回は、ショーロンポー…検討が必要です。

2年生の教室では、「豚キムチ辛くなかったかな?食べられたかな?」と聞くと大きな声で「おいしかったよー!」とかえったきました。よかったです。

キムチは白菜キムチで、無添加で辛みのおさえたものを選びました。豚肉を炒めて、もやしとキムチを加えて炒めていきます。みりんとしょうゆで味をととのえ、香りづけにすりごまとごま油を加えてできあがりです。
とても簡単にできて、ごはんがすすみます。

キムチは韓国料理ですが、日本でもかなりなじみの深いものになりました。栄養たっぷりのキムチには乳酸菌のラクトバジルスが多く含まれ、体の中の腸をきれいにしてくれる働きがありますよ。