学校日記

2年生 道徳の授業

公開日
2015/11/30
更新日
2015/11/30

2年生

 今日は、道徳の授業で「なかよし集会」の話をもとに、主人公の気持ちをいろいろと考えていきました。
 楽しみにしていたなかよし集会で、カードをなくしたことに気付いた主人公が、6年生に励まされカードを見つけてもらって、感謝するという話です。場面ごとに気持ちをいろいろと考えて発表していきました。発表を聞いて拍手が起こったり、他の意見に付け足して発表したりと、友だちの意見をよく聞いていました。カードが見つかった場面では、赤白帽を使って主人公とお姉さんの役になり気持ちを考えました。子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
 この話を通して、「お世話になった」相手に、「ありがとう」の気持ちを伝えることの大切さを改めて感じることができました。

 
 「『ありがとう』たくさんいいたい いわれたい」

 お互いに「ありがとう」のことばを伝え合って、うれしい気持ちのキャッチボールをたくさんしていけるとすてきですね。