扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 『聞き手が大切』
6年生
10月 7日(火) 国語の授業で、自分が大切にしている考え方についてグループで話...
3年生 守口大根の種まき体験
3年生
10月7日(火) 3年生は、社会科の学習で働く人について、また総合的な学習の時間...
1・6年生 『温かい雰囲気』
10月 6日(月) 今日の昼休みの時間に1年1組と6年2組が遊びました。 『けい...
3年生 今週の様子
10月3日(金) 3年生の今週の様子です。月曜日から教育実習の先生が来ていて、一...
2年生 国語科 仲間の言葉や漢字神経衰弱
2年生
10月3日(金) 国語の学習で、言葉や漢字の仲間分けを行いました。その学習を生か...
4年生 守口漬け体験 3、4組
4年生
9月30日(火)扶桑町の名産品「守口漬け」を作る体験をしました。老舗の漬物屋さん...
5年生「守口大根漬け込み体験」
5年生
10月1日(水) 5・6時間目に守口大根の漬け込み体験を行いました。今回で3回目...
4年生 図工 まぼろしの花
10月1日(水)前回の授業で学習した絵の具の技法をつかって、想像上の花を描きまし...
6年生 卒業アルバム写真撮影
9月30日(火) 晴天に恵まれた6年生は、卒業アルバム写真撮影を行いま...
4年生 守口大根漬け体験
9月30日(火)漬処壽俵屋さんに来ていただき、守口大根の漬け込み体験を行いました...
モラルBOX
転入学用
お知らせ
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS