扶桑町立柏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和7年度 委員会スタート!
委員会
4月17日(木) 令和7年度の委員会活動が始まりました。今日は、自己紹...
読書まつりスタートしました
11月25日(月) 今日から始まりました。読書まつり。 今年初めての試み、...
第6回委員会活動
10月10日(木) 前期最後の委員会が行われました。代表委員会は旧メンバーと新...
第5回委員会活動
9月12日(木) 夏休み明け初めての委員会がありました。よりよい柏森小学校にな...
第4回委員会活動
7月3日(木) 夏休み前最後の委員会が行われました。日頃の活動の反省点をはじめ...
第3回委員会活動
6月6日(木) 環境美化委員会では、各教室を回り掃除道具箱や雑巾が揃えられてい...
環境美化委員会の活動
6月6日(木) 今日の委員会では、掃除道具入れと雑巾が整理整頓できているかを確...
第1回 委員長会
5月23日(木) 昼休みに委員長会が行われました。各委員会から日々の常時活動の...
第2回委員会活動
5月16日(木) 新しい委員会が始まって1ヶ月が経ちました。よかったところや改...
前期委員会スタート
4月18日(木) 前期第1回目の委員会が行われました。委員長と副委員長には、6...
「クラスでジャンプ」開催!
2月2日(金) クラスのみんなで大縄の八の字跳びに挑戦しました。各クラスで目標...
代表委員会 能登半島地震募金を渡しました
2月1日(木) 2日間で集まった募金を、扶桑町共同募金委員会さんにお渡ししまし...
大谷選手のグローブが届きました!
1月18日(木) 1月上旬に大谷選手のグローブが届きました!全ての教室にまわし...
第7回 代表委員会
11月9日(木) 代表委員会では、活動の振り返り、学校生活での問題点、問題点に...
赤い羽根募金
2日間で柏森小学校で集めた赤い羽根募金を扶桑町共同募金委員会の方に贈呈しました。...
運動会のスローガン
10月27日(金) 代表委員で運動会のスローガンを飾り付けました。「みんな主役...
赤い羽根共同募金ご協力ありがとうございました
10月25日(水) 24日から2日間、「赤い羽根共同募金」が行われました。後期...
後期放送委員会 始動
10月19日(木) 後期第一回委員会の委員会がありました。委員長に4人の6年生...
第5回 委員会活動
9月29日(金) 代表委員会では、常時活動の反省と運動会のスローガンの候補を考...
第4回 代表委員会
7月13日(木) 今日の代表委員会は、夏休み前までの反省とトイレのスリッパをそ...
モラルBOX
転入学用
お知らせ
台風等異常気象時登下校
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
教育目標 沿革史 校歌
子供の学び応援サイト
扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS