朝会・表彰
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校行事
今回の朝会では、まず各学年から選ばれた「よい歯の子」の表彰が行われました。
また、学校全体として取り組んだ能登半島への募金活動に対し、愛知県青少年赤十字から「感謝状」をいただきました。
校長先生からは、7月9日、22日、8月1日が「地球の自転が少し速くなり、1日がわずかに短くなるかもしれない日」として紹介されました。ふだん当たり前だと思っていることでも、「何か違いはあるかな?」と意識してみると、新たな発見があるかもしれませんね。
保健委員会からは「よい姿勢キャンペーン」についての説明と呼びかけがありました。全校でよい姿勢を心がけて、大人になってからもよい姿勢があたり前になるようにしていきましょう。
代表委員会からは、今月のめあて「いろいろな挨拶ができるようになろう」についての発表がありました。「おはよう」「ごめんなさい」「ありがとう」といった言葉を、進んで使っていきたいですね。
夏休みまで残り2週間、よりよい柏っ子をめざしてがんばりましょう!