学校日記

癒しの風景です!

公開日
2010/07/13
更新日
2010/07/13

お知らせ

 柏森小学校の観察池には、夏になると、風に揺れるガマノホを見ることができます。ガマノホは因幡の白ウサギの伝説にでてくる植物です。最近はあまり見られなくなりましたが、湿地などに群生しています。
 岩石園では、ネジバナがかわいい花を咲かせています。ネジバナは小型のラン科の多年草で、別名をモジズリと言います。古今集に「みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに 乱れそめにし 我ならなくに」 と歌われている花です。モジズリとは、花がもじれて咲く姿を指した名で一名を ネジバナというのは、花茎がねじれているためです。身近な場所で見られる花です。ぜひ見つけてみてください。