4年生 立ち上がれ粘土&電池のひみつ
- 公開日
- 2020/07/06
- 更新日
- 2020/07/06
4年生
(上写真)
油粘土を用いて、高さのある作品を作りました。高さを出すには、土台がしっかりとしていなければなりません。石垣のように組んでみたり、土器のようにひもをぐるぐると巻いてみたり、思い思いの方法で高さのある作品を作っていました。
(下写真)
電池のはたらきのまとめで、電池の数と電流の大きさの関係をまとめました。モーターを速くしたり、豆電球を明るくしたりするためには、電流の大きさがカギになっていることが実験から分かりました。