3.11
- 公開日
- 2020/03/11
- 更新日
- 2020/03/11
お知らせ
3月11日(水)
朝、掲揚塔に弔旗(半旗)をあげました。
9年前に起こった「東日本大震災」で犠牲となった方々に哀悼の意を表すためです。
6年生のみなさんでも、9年前のことは記憶にないかもしれません。地震や津波で多くの人が亡くなりました。家が崩れ、道路や鉄道も大きな被害をいけました。あれから9年、復興に向けての努力が続けられています。福島第一原子力発電所の近くを通っていたJR常磐線は、富岡〜浪江間は14日にようやく復旧し、全線が開通します。
そして、今は「新型コロナウイルス」という目に見えないものを防ぐため、日本中、世界中が努力をしています。
家にいるみなさんも大変ですが、健康に気をつけて過ごしていきましょう。
今日は、24名が「留守家庭緊急支援教室」にやって来ました。脱履場で健康チェックをしてから、教室に入っていきます。