自転車安全教室開催
- 公開日
- 2009/12/09
- 更新日
- 2009/12/09
校長室から
本日(12/9)、愛知県警察本部からチーム「あゆみ」の皆さんや犬山警察署の皆さんをお招きして、自転車安全教室を開きました。この柏森地区は、県下の中でも特に交通事故が多発している地区に指定をされています。本校でも、自転車に乗っていての交通事故が発生しており、自転車はもちろん、交通安全全般に関わっての安全指導が急務となっていました。今日は、自転車点検の合い言葉や、正しい乗り方などについて実演を交えながらお話しいただきました。年末の慌ただしさの中、子どもたちにとってはこれから冬休みを迎え、クリスマスやお正月など、楽しいことが続いていきます。子ども同士で連れ立って遊びに出かけることも増えてくると思いますが、今日の安全教室の約束を忘れないで、ぜひ交通安全に心がけてほしいと願っています。
また、安全教室の最後に、5年生のコノハキッズのメンバーから「子どもが被害者となる事件・事故の防止」スローガンの頭文字をとった〈つ・み・き・お・に〉の発表がありました。交通安全とあわせて、不審者から身を守る安全確保についてもしっかり指導していきたいと思います。