学校日記

敬 愛 信
〜 学ぶ・きたえる・考える 〜

PTA活動

  • PTA研修会

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    PTA活動

    本日は、講師の先生をお招きして、「季節のちぎり絵」講座を実施しました。
    和気あいあいとした雰囲気で、楽しく時間でした。
    講師の鵜飼様、参加していただいたPTA会員の皆様、ありがとうございました。

  • おやじの会 除草活動

    公開日
    2024/09/21
    更新日
    2024/09/21

    PTA活動

    体育大会を前に、おやじの会の皆さんにご協力いただき、校内の除草作業を行いました。早朝より活動いただき、運動場の各所をきれいにしていただきました。
    ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

  • PTAのあいさつ運動

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    PTA活動

    9月2日(月)から6日(金)までPTAのあいさつ運動が行われています。
    テスト週間中で生徒の皆さんはやや元気がない様子もありますが、保護者やおやじの会の方から「おはようございます」「がんばってね」と声をかけられ笑顔であいさつを返していました。

  • おやじの会 除草作業

    公開日
    2023/12/02
    更新日
    2023/12/02

    PTA活動

    12月2日におやじの会のメンバーに学校の除草作業をしていただきました。
    写真のように、校舎前がとてもきれいになりました。
    早朝より、ありがとうございました。

  • PTA挨拶運動

    公開日
    2023/09/01
    更新日
    2023/09/01

    PTA活動

    PTAの役員・地区委員、おやじの会にご協力いただき、挨拶運動を行っています。一日の始まりを、気持ちの良い挨拶で始めることができるようにしましょう。ご協力ありがとうございます。

  • PTA研修会について

    公開日
    2023/09/01
    更新日
    2023/09/01

    PTA活動

    本日、案内をお配りした通り、10月30日(月)にPTA研修会を行います。
    かぎ針でモチーフを編んでみよう「グラニースクエア」という内容で、講師を上杉直子さまにお願いしています。
    案内では分かりにくかった色ですが、以下の写真のものになり、左がA、右がBになります。参加を希望される方は、申込書にA・Bを選んでいただき、お子様を通じて学校までご提出ください。

  • PTA委員会・学校保健委員会

    公開日
    2023/07/08
    更新日
    2023/07/08

    PTA活動

     7月4日(火)に第3回PTA役員会・委員会並びに、学校保健委員会を行いました。
     その際に、5月に行った資源リサイクル活動の報告を行いました。
     詳細につきましては、HPでも報告をさせていただきます。
    段ボール 2860キログラム
    新聞   9945キログラム
    雑誌   5445キログラム
    ウエス  1780キログラム
    アルミ缶 187キログラム
    収益 140,770円 でした。
     保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。次回は、10月21日(土)を予定しています。引き続き、ご協力をお願い致します。

  • 冬のあいさつ運動(3日目)

    公開日
    2023/02/09
    更新日
    2023/02/09

    PTA活動

    本日も,PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,冬のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
    パンジーが色とりどりの花を咲かせています。環境緑化委員のみなさん,ありがとうございます。

  • 冬のあいさつ運動(2日目)

    公開日
    2023/02/08
    更新日
    2023/02/08

    PTA活動

    本日も,PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,冬のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
    あいさつで,気持ちのよい1日をスタートしたいですね。

  • 冬のあいさつ運動(1日目)

    公開日
    2023/02/08
    更新日
    2023/02/08

    PTA活動

    2月7日(火)より冬のあいさつ運動を行っています。
    PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,冬のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。

  • 秋のあいさつ運動(5日目)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    PTA活動

     本日もPTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,秋のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     環境緑化委員のみなさんが,正門から玄関にかけての清掃を行ってくれていました。ありがとうございます。

  • 秋のあいさつ運動(4日目)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    PTA活動

     本日もPTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,秋のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     また,本日まで緑の募金の活動を行っていました。委員会のみなさん,ありがとうございました。

  • 秋のあいさつ運動(3日目)

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,秋のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     昨日に引き続き,秋晴れで気持ちのよい朝となりました。
     また,今週,緑の募金の活動を行っています。委員会のみなさん,ありがとうございます。

  • 秋のあいさつ運動(2日目)

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,秋のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     また,今週,緑の募金の活動を行っています。委員会のみなさん,ありがとうございます。

  • 秋のあいさつ運動(1日目)

    公開日
    2022/10/25
    更新日
    2022/10/25

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,秋のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     また,昨日より緑の募金の活動を行っています。委員会のみなさん,ありがとうございます。

  • 学生服等リユースの会

    公開日
    2022/09/25
    更新日
    2022/09/25

    PTA活動

    本日,体育祭と同時に「学生服等リユースの会」を行いました。
    今年度は,133点のリユース品を提供していただきました。
    リユース品を提供していただいた方,ご参加のみなさん,ありがとうございました。

  • 夏のあいさつ運動(5日目)

    公開日
    2022/09/07
    更新日
    2022/09/07

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,夏のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     今朝は,台風の影響がおさまり,穏やかな朝でした。
     おやじの会の方が、2年生脱履付近の草抜きをしてくださっています。ありがとうございます。

  • 夏のあいさつ運動(4日目)

    公開日
    2022/09/06
    更新日
    2022/09/06

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,夏のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     今朝は,台風の影響で少し風の強い朝でした。
     おやじの会の方が、2年生脱履付近の草抜きをしてくださっています。ありがとうございます。
     環境緑化委員のみなさんが,花壇の整備を進めてくれています。ヒマワリの花が終わり,種ができはじめています。

  • 夏のあいさつ運動(2日目)

    公開日
    2022/09/02
    更新日
    2022/09/02

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,夏のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     今朝は,昨日の天気とは一転し暑い朝でした。
     暑さに負けず元気に一日をスタートしたいですね。

  • 夏のあいさつ運動

    公開日
    2022/09/01
    更新日
    2022/09/01

    PTA活動

     PTA役員の方,おやじの会の方のご協力をいただきながら,夏のあいさつ運動を行いました。ありがとうございます。
     あいにくの天気でしたが,夏休みが明け,元気なあいさつが学校内に響いていました。お互いに温かい気持ちで一日をスタートしたいですね。