学校日記

東日本大震災救援募金

公開日
2013/02/27
更新日
2013/02/27

学校の様子

26日から3月11日までの期間、生徒会主催で「東日本大震災救援募金」を行います。
初日の26日にはさっそく多くの生徒が参加していました。
中には、コーヒーボトルいっぱいの募金を持ち込んだ生徒も!!!

あの日から二年が経ち・・・
被災地の情報が毎日流れていた二年前と比べて、現状を知る機会は減っています。
しかし・・・
今も家族の安否がわからない人がいます。
今も帰る家がない人もいます。

長年続けてきた漁も、船が流され・・・漁具が流され・・・
復興の見通しが見えなくて「生きる希望がない」と思っている人がいるそうです。

そんな被災地の方々に・・・「いま、私たちにできること」
そんな気持ちで生徒が始めた救援募金。

扶桑中から、被災地へ
この想いが届くことを信じて、毎朝昇降口に立ち続けます。