11月7日(月)親子鑑賞会…セントラル愛知交響楽団が来校!
- 公開日
- 2011/11/07
- 更新日
- 2011/11/07
学校行事
毎年続けている親子鑑賞会。例年ですと劇の鑑賞を企画してきたのですが,今年は,セントラル愛知交響楽団にお願いしました。
子どもたちは,知っている曲があればオーケストラの演奏と共に口ずさみ,楽器紹介などの楽しい場面では身を乗り出すなど,親しみをもって演奏に聴き入っていました。特に,プログラム11の「世界が一つになるまで」では,オーケストラの演奏にのって全校で合唱しました。まだ練習途中の曲ですが,子どもたちは,全力を出して気持ちよく歌っていました。
プログラムは以下のようです。
1 オッフェンパック:天国と地獄より
2 弦楽器紹介
3 アンダーソン:プリンクプランクプルンク
4 管楽器紹介
5 プロハスカ:クラリネットポルカ
6 ビゼー:アルルの女より”ファンドール”
* 休憩10分
7 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
8 日本の歌メドレー
(この道,待ちぼうけ,夏の思い出,赤とんぼ,小さい秋見つけた)
9 野菜の笛のお話
10 オーケストラと共演しよう〜ペルシャの市場にて
11 みんなで歌おう〜世界が一つになるまで
* 児童代表によるお礼
12 アンコール:まるまるもりもり