寒さなんかに負けないぞ!縄跳び集会 開催!
- 公開日
- 2009/12/18
- 更新日
- 2009/12/18
学校行事
12月18日(金)児童会行事 運動委員会主催 縄跳び大会開催
寒風がふき、凍えるような朝でしたが、運動場は、寒さなんか負けない「のびっ子」や先生方の熱気があふれました。毎年恒例の全校縄跳び大会です。低・中・高学年の部に分かれて大縄跳びを競います。各学級A・Bチームに分かれ、5分間の2チームの合計数と連続数を競い合います。先ずは、低学年の部。総合計では、2年1組の297回、連続回数ではなんと1年2組の32回でした。おめでとうございます。先生方が回数を数え判定します。練習は、学芸会の終了とともに始まりました。だんだん寒くなる時期ですが、元気よく大縄を回し、学級で練習する姿がよく見られました。チームワークよく、お互いに声を合わせリズムよく跳ぶ姿は、感動ものです。担任の胸にもこみ上げる熱い思いが満ちあふれる瞬間でした。