だんだん盛り上がってきました!最高学年「ぞうれっしゃがやってきた」
- 公開日
- 2009/11/19
- 更新日
- 2009/11/19
学校行事
11月18日(木)
修学旅行が終わり、本格的に練習が始まりましたが、昨日まで欠席者も多く、なかなか思うように進んでいませんでした。しかし、さすがは最高学年、今日の下見に標準を合わせ、子供たちの心がぐっと高まってきました。まだまだ、課題はたくさんありますが、ここからが、6年生の力の見せどころです。期待が大きい分、今後の練習にも気合いが入りそうです。歌・台詞・動作についても、発達段階的には、より豊かな表現が求められます。ことばをとおしてテーマや人物の心を理解し、その人物の思いをふたたび自分のことばや体や歌声で表現し、多くの人々に伝えます。こうした体験的な活動は、子供たちの心を育んでいます。学芸会という行事は、小学生時代の大切な思い出の一こまになり、懐かしい子ども時代の宝物になります。そして、成功した時の喜びは、教師も児童もかけがいのないものとなります。どうぞ、保護者の皆様も、お子さんのがんばりに対して応援してください。そして、どのご家庭も、6年生の「ぞうれっしゃがやってきた」をご覧いただき、小学校最後の成長した姿を見ていただきたいと思います。