-
9月29日 図工 6年生
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
各学年
図工ではテープカッターを作成しています。
電動のこぎりも慣れた手つきで進めています。
やすりがけに苦戦している子もいました。
どんな作品ができるか楽しみですね。 -
9月25日 『そのままにしない』 3年生
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
各学年
初めてコンパスを使った,算数の授業後の様子です。
休み時間を使って,円を描く練習をしていました。
授業でうまくできなかったことをそのままにしない。
すぐに課題を克服しようとする姿が立派でした。 -
9月25日 見て見ておはなし 2年生
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
各学年
「かえるをのんだととさん」の読み聞かせを行い、いちばん印象に残った場面を想像して絵に表しました。おなかが痛くて困ったととさんの表情や、色の塗り方など工夫が見られました。今回は、四つ切の大きい画用紙に、クレヨンと絵具を使って大きくのびのびと描くことができました。完成後には鑑賞を行い、友達の作品のよさを見つけました。
-
雑巾をいただきました(^^)
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
お知らせ
町内の高齢者の方々が、小学生のために雑巾を作ってくださいました。三竹校長先生が、9月17日に扶桑町総合福祉センターで行われた贈呈式に出席し、心のこもった手作りの雑巾をいただいてきました。いただいた20枚ほどの雑巾は、早速、各学級で掃除に使っています。手縫いで柔らかく、使いやすいと、子どもたちも喜んでいます。
すてきな贈り物をありがとうございました! -
9月19日 大根の芽が出てました! 5年生
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
各学年
5年生が、農業体験で植えた大根の種から、芽が出ていました!
水曜日に学校に来たら、ぜひ見てみてね!
-
運動発表会のお礼
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
本日は、多くの保護者の皆様に運動発表会をご参観いただきまして、ありがとうございました。今日は、一人一人の笑顔が一段と輝いていました。コロナ禍で、さまざまな制限がある中ですが、「今だからやれることを」と前向きに考え、限られた時間の中でひたむきに練習に取り組みました。集大成としての発表を保護者の皆様の温かい眼差しに見守られ、子どもたちも充実感をもったことと思います。ご支援・ご協力ありがとうございました。
また、PTA新聞掲載用に、朝からグラウンドで撮影をしていただいたPTA役員・運営委員長の皆様、発表会後にテントなど会場の片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 -
9月19日 みんなでみんなのRoadをゆく 5年生
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
各学年
運動発表会が無事に終わりました。
リレーでは、チームで団結し、一人一人が全力で走る姿が本当にかっこよかったです。
ダンスでは、51人が力を合わせ、最高のパフォーマンスをする姿をみて、目頭が熱くなりました。みんなの笑顔がとても輝いていました!
それだけでなく、仲間や6年生に向けて、自然と拍手や手拍子ができることに感心しました。きっと拍手をもらった子たちは、とてもうれしかったと思いますよ。
運動発表会を通して、またひとつ成長した姿を見せることができましたね!来週からも、みんなで団結して、楽しい学校生活を送っていきましょう!
保護者の皆様へ
本日は、運動発表会と野外学習事前説明会にお越しいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
-
9月19日 小学校最後の運動発表会 6年生
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
各学年
今日は天候にも恵まれ、小学校最後の運動発表会を行うことができました!
リレーではバトンパスを始め堂々とした姿を、表現運動ではやろまい扶桑などで凛々しい姿を披露することができたと思います!
今年はさまざまな制限のある中でしたが、子どもたちは精いっぱい練習に取り組んでいました!
その成果を発揮することができました!
6年生の皆さん、今日はゆっくり休んでくださいね!
保護者の皆様、本日はお忙しい中、応援に来て下さりありがとうございました。 -
9月19日 Make yana happy 4年生
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
各学年
運動発表会当日を迎えました。
9:10、教室の窓から、多くの保護者の皆様の姿を見ました。
「緊張するーーー!」子どもたちは口をそろえて言いました。
9:20、本番前最後のダンス練習をしました。
子どもたちはどこか吹っ切れた様子で、頼もしい顔つきをしていました。
9:55、徒競走開始。
ゴールに向かって一生懸命走りきる姿、真剣なまなざしが印象的です。
「勝ちたい」という熱い気持ちが感じられました。
10:10、Make yana happy
笑顔で踊りきりました。
難しい振りでしたが、夏休み明けから必死に練習してきて、その成果を披露することができました。
各家庭でのご協力、誠にありがとうございました。
10:30、振り返りをしました。
「ふぅーーー!」「やったーーー!」「緊張したーーー!」
子どもたちのやりきった表情が見られました。
4年生51名が、心を一つにこれまで練習に取り組んできました。お家の人にかっこいい姿を見せたいという思いが1番のモチベーションになっていたのではないかと思います。
4年生のみなさん、よく頑張りました!
暑い日はまだまだ続きそうですが、来週からも元気に頑張りましょう!!
-
9月19日 運動発表会 3年生
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
各学年
『一味違う自分になる』
運動発表会が終わった今
自分はどのように成長
したでしょうか?
今年は
例年と違う競技。
練習時間も限られます。
少ない時間の中で
練習を重ねて
成長していく姿は
とても頼もしかったです。
これからのぐんぐん成長
していきましょう!
保護者の皆様
本日は、ご参観から後片付けまでありがとうございました。今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
6年生 リレー「仲間を信じて ラストラン!」
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
小学校生活最後の走りです!仲間とともに、力を合わせて走りました!
-
5年生 リレー
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
一人1周走るのは、5年間で初めてです。バトンをつないで、駆け抜けます!
-
4年生表現運動「Make Yana Happy」
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
テンポよい NiziU の曲に合わせて、軽やかに踊りました!
-
3年生表現運動「♯ やなで 踊ろう」
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
コミカルな曲で入場。体全体を使って、元気いっぱいに踊りました!
-
4年 徒競走
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
体も一回り大きくなり、迫力のある走りになってきました。
-
3年徒競走「あきらめないで かけぬけろ」
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
初めてコーナーを走りました。最後まで、あきらめず、全力で!
-
1・2年 障害物競走「山名っ子 大ぼうけん」
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
フラフープ、はしご、平均台、ハードル。
くぐったり、バランスをとったり、ジャンプしたり・・・。
元気に駆け抜けます! -
運動発表会 2年かけっこ
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
2年生になって、走る勢いも変わってきました。ぐんぐん成長しています!
-
運動発表会 1年かけっこ
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
小学校で初めての運動発表会。例年とはちがう形でも、みんなのがんばりは、同じです!
-
9/19 運動発表会当日
- 公開日
- 2020/09/19
- 更新日
- 2020/09/19
お知らせ
運動発表会に向けて、準備が着々と進んでいます!