学校日記

やなっ子幸せ合い言葉
「やってみよう」精神でチャレンジ!
「なんとかなるさ」と前向きに!   
  つねに「あなたらしく!」  
  こころを込めて伝えよう「ありがとう!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
無断転用禁止
扶桑町立山名小学校このウェブサイトの著作権は、扶桑町立山名小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Yana Elementary School All rights reserved

  • 8月20日 放水訓練

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    校長室だより

    児童の下校後に丹羽消防署の方から、本校の消火栓の使用の仕方と放水の仕方を教えていただきました。

    火災などあってはならないことですが、万が一に備え、有効な初動を行うための知識と技術を学びました。

    使用する機会がないのことがよいことですが、使用しないことで大切なことを忘れてしまうこともあります。

    定期的に訓練を通して確認し、安全に生活できる環境つくりに今後も努めていきたいと思います。


  • 8月20日 みんな元気です! 5年生

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    各学年

     今日は久しぶりに子どもたちの元気そうな姿を見ることができ、少しほっとしました。

     子どもたち同士もとても嬉しそうで、会話が弾んでいました。

     楽しい夏休みももう少しで終わりです。

     病気や怪我、事故などに気をつけて、安全に過ごしてほしいと思います。

     9月1日、また元気な姿で会えるのを楽しみにしています!

  • 8月20日 出校日

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    校長室だより

    今日は、出校日。久しぶりの登校、「お帰りなさい!」

    登校後、友達や先生と楽しそうに話す姿があちこちで見られました。

    しかし、中には、少しつらさを抱えながらも、がんばって登校してくれた子もいました。その気持ちと一歩を、先生たちはしっかりと受け止め、皆さんを見守っていきますね。無理のないペースで大丈夫です。安心してください。

    今日、体調を崩してしまった人や家庭の都合で来られなかった人も、9月1日に会えるのを楽しみに待っています。


  • 8月1日  学び合う教員

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    校長室だより

    今日は、扶桑町教育研究会が開催されました。

    扶桑町内6校のほとんどの先生が、扶桑北中学校に集まり「ICT活用による学びを委ねる授業」の体験的研修を行いました。

    どの学校の先生方も笑顔で研修を受けているのがとても印象的でした。

    その姿から、ICTを活用して子どもたちに学びを委ねていくことで、子どもたちを笑顔で授業に参加させたいと思う研修になりました。