学校日記

やなっ子幸せ合い言葉
「やってみよう」精神でチャレンジ!
「なんとかなるさ」と前向きに!   
  つねに「あなたらしく!」  
  こころを込めて伝えよう「ありがとう!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
無断転用禁止
扶桑町立山名小学校このウェブサイトの著作権は、扶桑町立山名小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Yana Elementary School All rights reserved

  • 8月31日 暑くても頑張っています 2年生

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    各学年

     夏休み明け一週間の学習の様子です。生活では、畑の野菜の観察、算数では「かさ」の計算の仕方を考えて計算練習をしました。
     図工では、「とろとろえのぐ」を使って絵をかきました。手や指を使って絵の具をぐるぐる・ぺたぺた・てんてん。とろっとした絵の具の感触を楽しみました。

  • 8月27日 夏の思い出 虫探し 1年生

    公開日
    2020/08/27
    更新日
    2020/08/27

    各学年

    図画工作の時間に、楽しかった夏の思い出の絵を描きました。

    一番多かったのは、(自宅の)プールで遊んだこと!

    家族でご飯を食べたことや、家族で花火をしたことなど、家族と一緒に過ごしたことが一番の楽しかった思い出のようです。


    夏休みが明けて、生活科では夏の虫を観察しています。運動発表会の練習はとても楽しそうです。暑くても楽しくがんばっています。

    お茶がなくなってしまう子が結構います。たくさんのお茶を持たせてあげてくださいね。

  • 8月26日 家庭科 6年生

    公開日
    2020/08/26
    更新日
    2020/08/26

    各学年

    1組もいよいよナップザックの制作に入りました。
    今日は印をつけ、わきを縫う作業です。
    ミシンの使い方にも慣れてきて、順調に進めています。

  • 8月26日 ポジティブ思考 6年生

    公開日
    2020/08/26
    更新日
    2020/08/26

    各学年

    運動会ではなく
    運動発表会になっても!!

    自分たちの力を発揮する場を与えてもらえたから・・・

    ポジティブに考え
    全力で!!
    力を出しきろう!!

    みんなで作り上げよう!!!

  • 8月25日 運動発表会 練習初日! 6年生

    公開日
    2020/08/25
    更新日
    2020/08/25

    各学年

     今日は学年で体育館に集まり、運動発表会の練習をしました!

     今年は小学校生活最後の年ということで、その集大成となる姿を見せていきたいものです!

     本番まで短い練習期間ではありますが、6年生で協力して練習に取り組んでいきます!

     6年生のみなさん、がんばっていきましょう!

  • 8月24日 暑くてもがんばってます 1年生

    公開日
    2020/08/25
    更新日
    2020/08/25

    各学年

    夏休みが明けて、元気な姿を見せてくれました。

    暑さで、登校するだけで顔が真っ赤になっている子もいましたが、久しぶりに友達に会えて、とれも嬉しそうでした。

    久しぶりの学校生活、1日よくがんばりました!

  • 8月24日 再スタート 4年生

    公開日
    2020/08/24
    更新日
    2020/08/24

    各学年

     子どもたちは、こんがり日焼けした肌で元気いっぱいな仲間に久しぶりに会うことができ、とてもうれしそうにしていました。
     早速授業が始まりましたが、どの学習にも集中して取り組む姿が大変立派です。
     先日ご案内しました運動発表会の練習もスタートしていきます。こまめな水分補給など、体調管理に気を付けながら進めていきたいと思います。

  • 8月24日 『太陽に負けない輝き☆』 3年生

    公開日
    2020/08/24
    更新日
    2020/08/24

    各学年

     夏休み明け初日。

     休みモードを切り替えて学校生活を送る姿がありました。

     休み時間に廊下に掲示してある『まとめ新聞』を見て,
    ・ どこがよいのか?
    ・ なぜよいと思ったのか?
    ・ 自分の作品に取り入れられそうな点はないか?
     を考えていました。

     自分の休み時間まで使って学ぼうとする姿に脱帽しました<(_ _)>

  • 8月24日 ナップサックづくり! 6年生

    公開日
    2020/08/24
    更新日
    2020/08/24

    各学年

     今日は久々の学校でしたが、子どもたちは変わらず元気に過ごしていました!

     5、6時間目の家庭科では、ナップサックをつくりました!

     久しぶりに針を扱ったので、少し戸惑う子どももいました。

     しかし、みんなで助け合いながら進めていました!

     完成したら、早く使いたいですね!

  • 8月24日 久しぶりの学校 6年生

    公開日
    2020/08/24
    更新日
    2020/08/24

    各学年

    夏休みが終わりました。
    気持ちを新たに、目標を立てました!
    みんなに久しぶりに会えて、幸せです!!
    まだまだ暑いですが、体調に気を付けて
    成長していこう!!!

  • 8月20日 元気ですか 2年生

    公開日
    2020/08/20
    更新日
    2020/08/20

    各学年

     あつい日がつづいていますが、元気にすごしていますか。学校のはたけのやさいも、あつさにまけずたくさんみのっています。夏休みものこり4日となりました。みんなに会えるのをたのしみにしています。

  • 8月17日 会える日を楽しみにしています。 5年生

    公開日
    2020/08/17
    更新日
    2020/08/17

    各学年

    夏休みも半分経ちましたね。元気に過ごしていますか?

    今年度は、6月に学校生活が始まって、例年とは異なることばかりでしたね。戸惑った子も多いと思いますが、そんな不安を吹き飛ばすくらいのすてきな笑顔をたくさん見ることができました。

    夏休み明けも、元気な姿でみんなに会えることを楽しみにしています!

    無事に夏休みを迎えることができたのは、保護者の皆様のご協力のおかげです。今後とも、よろしくお願いします。

  • 8月 7日 『駆け抜けました☆』 3年生

    公開日
    2020/08/07
    更新日
    2020/08/07

    各学年

     いよいよ明日から,予定より約2週間遅い夏休みのスタートです。

     この2週間,「いつもなら夏休みなのに〜」というネガティブな発言が全くありませんでした。

     全力で駆け抜けました。

     子どもたちの姿に,私たち教師は多くの刺激をもらいました。

     夏休み明けも,共に成長して行けたらと思います!

  • 8月7日 いよいよ夏休み! 4年生

    公開日
    2020/08/07
    更新日
    2020/08/07

    各学年

    休校が明けてから約2か月。
    4年生は、クラスの仲間と共に学校生活をがんばってきました。

    今日は3時間目に、男女に分かれて保健の授業を行いました。
    6時間目は、1組ではみんなで学級目標をふり返り、2組は学級でお楽しみの取り組みをしました。

    明日からいよいよ夏休みです。
    例年より短い期間になりますが、感染予防に心がけながら、充実した日々を過ごしてほしいと思います。
    夏休み明けに、また元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

  • 8月7日 夏休み前 最終日! 6年生

    公開日
    2020/08/07
    更新日
    2020/08/07

    各学年

     今日は夏休み前最終日でした!

     今年度は例年とは違うスタートとなり、大人も子どもも不安な日々もありましたが、なんとか夏休みまで無事に過ごすことができました!

     疲れもたまっていると思います。この夏休みはゆっくり休んで、また元気な顔を見せてください!

     保護者の皆様、いつもありがとうございます。保護者の皆様のご協力で、子どもたちの学校生活が支えられています。これからもよろしくお願いいたします。

  • 8月6日 学習の様子 4年生

    公開日
    2020/08/06
    更新日
    2020/08/06

    各学年

     音楽科の学習では、エーデルワイスの合奏をしました。周りの音をよく聞き、リズムに合わせて合奏することができました。
     国語科の学習では、中心となる語や文を見つけて要約する学習をしました。級友が書いた文章を見合って、よいところを見つけている最中の様子です。
     夏休みまで残り1日、明日も元気に登校しましょう!

  • 8月6日 信じる! 6年生

    公開日
    2020/08/06
    更新日
    2020/08/06

    各学年

    今日は学年でリレー練習を行いました。
    前回教えてもらったことを思い出し
    「仲間を信じて」走りました。

    夏休みが明けたら
    運動会に向けて心を一つに
    6年生のリレーを見せられるように
    学年で切磋琢磨していきましょう!

  • 8月6日 図工 箱で作ったよ 生活科 水遊び 1年生

    公開日
    2020/08/06
    更新日
    2020/08/06

    各学年

    図工の時間に、持ち寄った箱を使って、動きのある物を作りました。
    箱の色や積み重ね方、接着の仕方を工夫し、試行錯誤して作っていました。

    生活科では的を作って、水を飛ばす遊びをしました。的を狙ったり、誰が一番遠くまで飛ばせるか競ったりして、楽しみました。

    用具のご協力、ありがとうございました。

  • 8月4日 学習の様子 4年生

    公開日
    2020/08/04
    更新日
    2020/08/04

    各学年

     体育科、表現運動の学習では、「明日をつくろう」を踊っています。ダンス会社のメンバーが中心となり、みんなに動きを教えている様子です。
     社会科、わたしたちの県の学習では、愛知県の様子についての学習を終え、47都道府県の場所を覚えている最中です。この夏、しっかりと覚えるようにしましょう。
     残り三日、暑い日が続きますが頑張りましょう!

  • 8月4日 黙々と 6年生

    公開日
    2020/08/04
    更新日
    2020/08/04

    各学年

    掃除の時間に
    静かに黙々と掃除をしていました。
    膝をついて、力を込めて、
    丁寧に行っていました。