-
4月28日 学習の様子 6年生
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
各学年
6年生がスタートし、約1ヶ月が経ちました。
子どもたちはクラスの雰囲気にも慣れ、落ち着いて学習しています。
体育の時間は、バレーボールをしています。
得意な子が苦手な子に対して優しくアドバイスする姿や、一生懸命練習する姿が見ていてとても頼もしいです。
国語の時間は、「帰り道」を学習しています。
子どもたちは、物語に出てくる登場人物達の気持ちのすれ違いに共感できるようで、意欲的に意見交流をしています。
「知りたい」「できるようになりたい」という子どもたちの思いに寄り添いながら、引き続き支援していきます。 -
4月28日 遠足part2! 3年生
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
各学年
今日は「遠足part2」と題して
緑地公園に出かけました。
3日前はあいにくの雨でしたが
今日は気持ちのよい暖かさで
「今日行けてよかった!」
「我慢してよかった!」
と声が聞こえてきました。
みんな笑顔で
楽しい遠足になりましたね!
保護者の皆様
先日に引き続き、お弁当や遠足のご準備等ありがとうございました。
-
4月28日 『世界に一つだけの花』 4年生
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
各学年
道徳の授業の様子です。
今日は『世界に一つだけの花』を題材にした授業でした。
「もともと特別な自分は,ナンバーワンを目指して努力しなくてもよいのか」という課題で話し合いました。
様々な意見が出る中で,最終的には「自分を高めるための努力は必要」ということになりました。
自分だけの花だからといって何となく生活するのではなく,より美しい自分だけの花を咲かせるために頑張っていきます! -
4月28日 遠足パート2 1年生
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
各学年
遠足パート2へで出かけました♪
公園で思いっきり体を動かして遊びました。
学級分け隔てなく遊ぶ姿は生き生きとしていました♪
やはり、お弁当は青空のもとで食べるのがおいしいですね。
今日も素敵な笑顔で、お弁当を頬張っていました。
【保護者の皆様】
お弁当のご用意、急な荷物の変更などへの対応
ありがとうございました。
たくさん歩き、遊び、体が疲れていると思いますので
週末ゆっくりさせてください。
今後ともよろしくお願いします。 -
4月27日 修学旅行に向けて 6年生
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
各学年
今日は、修学旅行についての学年集会を行いました。
見学地や2日間の動きについて知り、とてもわくわくしている様子でした!
総合の授業では、見学地について調べ学習をしています。建てた人や建てられた時代・背景などを知り、自分の目で本物を見たいという気持ちが高まっていました。見どころをしっかり学んで、実際にこの目で見て、確かめてきたいですね。 -
4月27日 学年合同体育 5年生
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
各学年
今日の体育は、学年合同でドッチビーを行いました。各クラスそれぞれ、男女混合の2チームに分けて対戦しました。全力で楽しむ、お互いを思いやることができました。今回のドッジビーを通して、学年目標「WA」に近づくことができましたね。さらに、男女の仲も深めることができました。
-
4月27日 身近な自然の形・色 3年生
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
各学年
図工の時間に
身近な自然の形や色に
目を向けて作品を
作ってみました。
公園や運動場で
集めてきた葉っぱを
一つ一つ見てみると
形や色が少しずつ
違いましたね。
自然の形や色を味わい
自分の作品の見方を広げて
楽しんでいました。
-
4月26日 『責任をもって…』 学級代表
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
各学年
山名っ子タイムに学級代表が集まり,今年度の山名小学校のスローガンの候補を決めました。
どの子も忘れずにスローガンを作成してきました。
どの子も休み時間を使っていることへの不満を態度に出すことなく,真剣に取り組みました。
これらは学級代表として責任をもって活動する姿そのものでした。
半年間,山名小学校を引っ張てくれることでしょう。 -
4月26日 音読の練習 2年生
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
各学年
2年生の国語では、「ふきのとう」の学習をしています。役になりきって、声の大きさや速さに気をつけたり、気持ちをこめて読んだりしています。グループで仲良く練習をできる姿がとても素敵です。本番が楽しみですね。
-
4月26日 『技を磨く』 4年生
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
各学年
跳び箱の学習も佳境に入りました。
今日は,発表会に向けて各自で技の精度を高めました。
繰り返し,黙々と練習を繰り返す子どもたちの額には汗が輝いていました。 -
4月25日 扶桑町に詳しくなろう 3年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
今日は春の遠足で
扶桑町役場と扶桑駅周辺の
見学に行きました。
「役場とはどのような
ところなのだろう?」
役場の職員の方に
役場の中を案内していただき
驚きや発見がたくさんありました。
普段は入ることが
できない部屋も見せていただき
貴重な経験になりましたね。
今日はあいにくの雨で
扶桑緑地公園には
行けませんでした。
「金曜日まで楽しみが伸びた!」
そう考えると
よいかもしれませんね。
保護者の皆様
本日はお弁当のご準備等ありがとうございました。今日3年生は、天候不良のため緑地公園には行くことができなかったので、金曜日に行くことになります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
-
4月25日 遠足のあと
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
学校行事
今日は、1〜4年の遠足でした。少し気温が低めだったのですが、
お家の方に服装も配慮していただき、
無事に午前の活動を終えました。
しかし、お昼から雲行きがあやしく、
1〜3年生は十分に午後の活動ができませんでした。
午後の教室は、どんな感じかなとのぞくと、
一生懸命に遠足のまとめや、学習をしていました。
前向きに取り組む姿は、すてきです。
半分だけの遠足だった残りは、金曜日におあずけです。
今日の分にプラスで楽しめるとよいですね。 -
4月25日 はじめての遠足 1年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
初めての遠足へ元気いっぱい行くことができました。
公園では、地域の方へ大きな声で挨拶をすることができました。
ルール、マナーを守って
楽しめた遠足は、たくさんの成長がありました♪
天気に不安があったため
遊具遊びはせず、学校に戻ってきました。
遠足予備日である4月28日(金)に、
もう一度、緑地公園へ行き、遊具遊びを実施する予定です。
遠足後半戦、お楽しみに♪ -
4月25日 自分たちで工夫して楽しく! 5・6年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
今日は、1〜4年生が遠足で、5・6年生は学校で学習でした。
「遠足いいな〜」と残念がっている子がたくさんいるなか、みんなを元気づけようと動いてくれる子たちがいました。「5・6年生全員で遊ぼう!」と企画してくれたのです。子どもたちはとてもうれしそうでした。
2時間目の後の放課はドッジボールで、昼放課はドロケイをしました。
自分たち自身で考え、工夫して楽しい1日にできましたね! -
4月25日 お弁当タイム♪ 1年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
思い思いの場所にシートを広げて、
友達と食べるお弁当は、
格別においしかったようです♪
お家の方に用意していただいたお弁当を
見せ合う姿からも、喜びが伝わってきました。
愛情たっぷりのお弁当のご用意、ありがとうございました。
金曜日もよろしくお願いします。 -
4月25日 『学び遊んだ!春の遠足』 4年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
4年生は春の遠足で,環境美化センターと扶桑緑地公園に行きました。
環境美化センターでは,環境に配慮した方法でごみを処理していることを知りました。
質問の時間には,時間が許す限り質問が続き,学習への意欲の高さを感じました。
扶桑緑地公園では,昼食を取り,たくさん遊びました。
学級や性別の垣根を越えて無邪気に遊ぶ姿に心がほっこりしました。
【保護者の皆様】
早朝よりお弁当の準備をありがとうございました。笑顔で勢いよくお弁当を食べる子どもたちの姿が印象的でした。
お手数おかけしますが,28日(金)のお弁当もよろしくお願いします。 -
4月25日 遠足 2年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
今日はみんなで小渕地区探検と春見つけに出かけました。たくさんの消火栓を見て、地域の防災について学びました。扶桑町はカーブミラーがたくさんあることで有名!ということで、カーブミラーの数も数えながら緑地公園を目指しました。雨の心配があったので、お弁当を食べて今日は学校へ戻りました。これからも地域のことをもっとくわしく勉強していきたいですね。
-
4月25日 春の遠足〜はるみつけ〜 1年生
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
各学年
少し不安な天気ではありましたが、
春の遠足へ行きました。
目的地まで、
交通ルールやマナーを守って歩くことができました。
公園に到着してから「はるみつけ」を行いました。
学校では描けなかった植物を中心に
熱心にスケッチしていました。
テントウムシやバッタも見つけられて
喜んでいました。 -
4月25日 本日の遠足について
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
お知らせ
本日の1〜4年生の遠足は、予定どおり実施します。
気温が低めの予報ですので、調節できる服装をお願いします。 -
4月24日 『1人の悩みはみんなの悩み』 4年生
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
各学年
学校や家庭での悩みをクラスで話し合うクラス会議。
今日はあだ名で呼ばれることや授業中の態度についての悩みが話し合われました。
どちらにも共通したことは,誰もが経験したことがあるということでした。
どんな悩み事でも「その悩みは自分1人だけがしていることではない」と思えたら,それだけで少しは心が軽くなると思います。
自分たちの力で悩みを解決できるクラスを目指します。