6月1日 歯の王子様をさがせ! 1年生
- 公開日
- 2015/06/01
- 更新日
- 2015/06/01
各学年
今日は、養護教諭と歯っぴーママさんによる歯磨き指導です。
子どもたちは何をやるのかと、朝からわくわく。
首にタオルをつけて準備万端です!
1年生は、『歯の王子様』こと六歳臼歯について学びました。
歯っぴーママさんに『歯の王子様』の紙芝居を読んでいただき、実際に自分の口の中に歯の王子様がいるか、鏡を見て探してみると・・・。「あ、あった!!」「えー?僕はまだない!」「片方だけあった!」歯の生え変わり真っ最中の1年生。まだまだ生えていない子もたくさんいます。
さて、虫歯になりやすい歯の王子様。きちんと磨けているかな?
魔法の薬を塗ると、あら不思議!磨き残しの所が赤く染まりました。どこが磨けていないか確認した後、上手に磨くこつを教えてもらいました。
それは、「こちょこちょみがき」と「いばったポーズ」!
この2つを意識して磨くと、赤く染まっていた場所も、ぴかぴかきれいな王子様に変身しました。
歯磨き指導のおかげで、大事な歯の王子様をこれからも守っていけそうです。
歯っぴーママの皆さん、ありがとうございました。