職員の研修
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
研究
本日、同志社女子大学の吉永紀子先生を講師にお招きし、職員研修を行いました。
授業の中で、子どもが「分からない」という声を発するのは「分かりたい」という意思の表れであると捉えて、その「分からない」が言いやすい関係づくりと学級づくりが大切だということなどを学びました。
多くの収穫を得られた研修でした。今後の指導に生かしていきたいと思います。
研究
本日、同志社女子大学の吉永紀子先生を講師にお招きし、職員研修を行いました。
授業の中で、子どもが「分からない」という声を発するのは「分かりたい」という意思の表れであると捉えて、その「分からない」が言いやすい関係づくりと学級づくりが大切だということなどを学びました。
多くの収穫を得られた研修でした。今後の指導に生かしていきたいと思います。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |