3月11日 昔から使われている計算道具を使って 3年生
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
各学年
3年生の算数で,そろばんを使った計算の仕方を学習しました。
初めて使う人が多く,そろばんの仕組みや計算の仕方に興味津々でした。
「そろばんは500年も前からあったんだ。」
「繰り下がりがあるときは,10のまとまりを意識しよう。」
慣れない計算道具を使った学習でしたが,使い方を懸命に覚え,前向きに学習していました。
各学年
3年生の算数で,そろばんを使った計算の仕方を学習しました。
初めて使う人が多く,そろばんの仕組みや計算の仕方に興味津々でした。
「そろばんは500年も前からあったんだ。」
「繰り下がりがあるときは,10のまとまりを意識しよう。」
慣れない計算道具を使った学習でしたが,使い方を懸命に覚え,前向きに学習していました。
年間行事予定