学校日記

1月9日 避難訓練

公開日
2020/01/09
更新日
2020/01/09

学校行事

 今回の避難訓練は,子どもたちには,事前にいつ行うか知らせずに実施しました。また,緊急地震速報は,近くに先生がいない,2時間目が終わった後の休み時間に流しました。

 運動場で遊んでいた子どもたちは,すぐに真ん中に集まり,ダンゴムシの格好で避難をしていました。教室の子どもも,素早く机の下にもぐっていました。その後は,近くにいる先生の指示を聞き,自分たちで運動場に避難しました。

 急な訓練も児童は,自分の命を自分で守るために,まず何をするか考えて行動できていました。
 
 訓練後,5・6年生は,丹羽消防署の方から,消火器の使い方と煙道体験を通して火事の時の避難の仕方を学びました。