学校日記

6月18日 大切な自分の命を守ろう 1年生

公開日
2019/06/18
更新日
2019/06/18

各学年

 朝からわくわくどきどき笑顔の1年生。
 
 今日は、鍵盤ハーモニカ講習会・授業参観・給食試食会がありました。

 2時間目の鍵盤ハーモニカ講習会では、大人のきれいな音がでる吹き方を教わりました。息は細く長く出すこと、「トゥー」とタンギングをすること、手の形はねこちゃんで弾くこと。これから音楽の授業でも、練習をしていきます。

 3時間目の授業参観「大切な自分の命を守ろう」では、すこやかママさんや尾関先生から自分の命を自分で守るために大切な5つの約束を教えてもらいました。劇を見たり、紙芝居を聞いたり、学んだことをこれからの生活に生かしていきたいと思います。

 そして、給食試食会。子どもたちはお家の方に見ていただくためにはりきっていました。いつもの倍ある給食を、テキパキと配膳していきました。
 「楽しかったー」「おいしかった」「嬉しかった」と大満足の子どもたちでした。

 今日はお忙しい中、授業参観・給食試食会と参加いただき、ありがとうございました。是非ご家庭でも、今日の命を守る学習の話を話題にしていただけたらと思います。

 ※ 明日は水泳の授業があります。プールの用意を持たせていただきますよう、お願いします。