学校日記

6月22日 自分たちのためでなくても… 6年生

公開日
2018/06/22
更新日
2018/06/22

各学年

 昨日の5時間目の音楽の時間の後、音楽室から、机を運び出して1年生の授業参観のための準備を手伝った6年生。
 
 みんなで声をかけ合い、自然とバケツリレー方式で机を運んでいました。
 素早く終わらせるために、考えて、協力した結果が行動に表れていました。

 そして、今日の掃除の時間。
 「片付けた方がいいところがあると思うんだけど、どこかわかる…?」
 「音楽室!」

 ということで、自分たちの掃除場所を掃除する前に、数人で音楽室の机を片付けに向かいました。
 昨日の方式を生かしながら、
 「入り口は私たちがやるから、音楽室の中に入って机並べて!」
 「椅子をまず前に運ぼう!」
 と、教師の指導がなくても、声をかけ合いながら協力して活動していました。

 自分たちのためでなく、他の学年のためにも積極的に動ける。
 最高学年としての自覚が感じられました。