学校日記

6月22日 今日の挑戦 4年生

公開日
2018/06/22
更新日
2018/06/22

各学年

今週最後の挑戦も目白押しでした!

今週は、天候が悪く、なかなかプールに入ることができませんでした。そして今日、バッチリ晴れ、プールに入ることができました。25メートルに挑戦する子、クロール・平泳ぎに挑戦する子、速く泳ぐことに挑戦する子、それぞれの課題に挑戦している様子が見られました。

1組では、理科「とじこめられた空気」
手では閉じ込めることのできない空気。しかし袋を使えば、空気を閉じ込めることができます。大小の袋を使い、空気を取り入れ、フワフワした感じをあじわっていました。目に見えない空気には、不思議なことがいっぱい!これから実験を通して「なるほど」を感じていきたいですね。

2組では、「2・3・4拍子の指揮をしよう」
一人一人が指揮者になったつもりで、感情豊かに手を動かしました。拍子が分かると、音楽のリズムや雰囲気もより感じ取れるようになってきます。これからの音楽に生かしていきたいですね。音楽室の横には、変わったツバメの巣に気付きました。近くには親鳥でしょうか。のぞいている様子も見つけることができました。広い視野で見ることができていました。