学校日記

5月2日 書写とちまき 4年生

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

各学年

「花」を書く姿、真剣でした。はねやはらいにも注意しながら「もっとこうしたらいいかな」などと思い、書き上げました。

そして今日の給食は、こどもの日恒例の「ちまき」でした。
わくわくしながら紐をほどき食べました。おいしかったね。

ちまきは、「子どもたちの健康を祈り、無病息災を願う」という意味が込められたものだそうです。1年間、子どもたちが事故にあったり、怪我をしたりすることがないよう、楽しい一年を過ごしてほしいと願っています。


今日まで家庭訪問でした。お忙しい所、本当ありがとうございました。今後も何かありましたら連絡帳などを通して、教えていただけたらありがたいです。楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。