学校日記

3月22日 最後まで成長し続けます! 5年生

公開日
2018/03/22
更新日
2018/03/22

各学年

 今日の5年2組は、盛りだくさんでした。
 
 1時間目は、算数の最後の授業です。お世話になった少人数指導の先生に、子どもたちが自分で企画し、ペーパーの花束と手紙を送りました。
 
 2時間目は、学級のお別れ会です。時間配分を考えて進行してくれたため、時間を有効に使ってみんなでたくさん楽しむことができました。
 終わりには、なんと担任に対するサプライズが。心のこもったメッセージ、本当にうれしかったです。もらった手紙をゆっくり読むのが楽しみです。

 3時間目は最後の国語です。この物語のおもしろさはどこにあるかを、立場に分かれて話し合いました。他の物語と比べて特色を見つける子、自分の体験から考えをまとめる子…たくさんの意見が出て、聞いていた他の立場の子たちも、なるほど!と考えが広がった様子でした。

 4時間目は最後のサッカー。全員参加で、ゲームを楽しみました。体育でも、あきらめない心や積極的に考えて動く姿がたくさん見られるようになり、成長を感じます。

 5時間目は、1組が企画してくれた学級対抗レク大会を行いました。勝ち負けにこだわりすぎず、楽しみ、仲を深めました。終わった後、「今日のMVPとか決めたいな」と提案してくれた子たちがいたので、司会を任せてみました。すると、自分たちで最後のまとめのコメントまでバッチリ決めてくれました。

 自分たちで考えて行動するという力が付いてきていること、みんなのあたたかな雰囲気、今年一年の成長をたくさん感じることのできる一日でした。
 明日はいよいよ最終日。一日を大切に過ごし、最後まで成長し続けてほしいと感じます。