12月4日 食事を楽しむために・・・ 6年生
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
各学年
食事の役割や、献立の立て方を学んだ6年生。
より食事を楽しむために、図書館で調べ学習をしました。
一つ目は、食事のマナーについて。
「口に食べ物を入れてしゃべらない」
「音を立てて食べない」
一緒に食べる相手を思いやることがマナーにつながります。
二つ目は、行事の食べ物について。
正月のお節、ひな祭りのひし餅、冬至のかぼちゃ・・・
何気なく食べてきた行事食には、食べる相手の健康や幸せを願う心が込められていました。
楽しく食事をすることで、体も心も豊かに成長していけるとよいですね。
明日は2組が、金曜日は1組が調理実習を行います。
学んだことを活用して、お弁当のおかず作り。
上手にできるでしょうか?楽しみです。