• DSC_0052.JPG

やなっ子    幸せ合い言葉

ってみよう」精神でチャレンジ!

んとかなるさ」と前向きに!

 ねに「あなたらしく!」

 ころを込めて伝えよう「ありがとう!」

新着記事

  • 5月15日 2年生と学校探検! 1年生

    今日は2年生と学校探検がありました。図工室や図書室、校長室など、さまざまな教室について知ることができました。2年生との距離も、縮まりましたね!♪2年生のみなさん、準備から今日までありがとうございました...

    2025/05/15

    各学年

  • 5月15日  縄跳び大会に向けて

    来週行われる縄跳び大会に向けて、ペア学級での練習にも熱が入ります。ペア学年の上の子どもたちが、優しく下の学年の子どもたちをサポートする姿がとても心温まります。以前のような全学年縦割りにした取組はしてい...

    2025/05/15

    校長室だより

  • 5月15日  今日はたくさんの訪問者がありました

    本日の1時間目と5時間目に、2年生に手を引かれた1年生が、学校探検で校長室を訪れてくれました。昨年度までの校長先生の写真を見つけたり、航空写真を見つけたりしながら、校長室を探検していきました。ちなみに...

    2025/05/15

    校長室だより

  • 5月15日 漢字辞典の学習 4年生

    国語の授業で漢字辞典の使い方の学習をしていました。パソコンやスマートフォンを使う機会が増えたことで、辞書をあまり使わなくなりましたが、漢字辞典には、一つの漢字に対して多くの使用例や、漢字の意味や成り立...

    2025/05/15

    校長室だより

  • 5月14日 なわとび集会 5年生

     なわとび集会がありました。 5年生は、高学年らしく3年生を気遣い、一緒に声を出して数を数えたり、タイミングよくそっと背中を押してやったりしていました。 来週のなわとび集会で、目標を達成できるよう、休...

    2025/05/15

    各学年

  • 5月14日 みんなで力を合わせて 4年生

     昨日、今日と体力テストを行いました。去年の記録を越えようと、暑い中でも頑張っていました。 計測の待ち時間には、フラフープ送りを練習しました。どうすると速くできるかチームで案を出し合ったり、出た方法を...

    2025/05/15

    各学年

  • 5月14日 1年生となかよくなろうの会 2年生

    1年生となかよくなるための会を、2年生が主体となって開きました。お互いに自己紹介をした後、「フラフープリレー」と「じゃんけん列車」をして、楽しい時間を過ごすことができました。明日には学校探検があります...

    2025/05/14

    各学年

  • 5月14日 野菜を育てています 2年生

    学年の花壇でナスやピーマン、自分の鉢植えでミニトマト、そして地域の方から貸していただいた畑でサツマイモを育てています。しっかり水やりをし、丁寧に観察をしました。しっかり育てていきたいと思います。

    2025/05/14

    各学年

  • 5月14日 目標・目的をもって 6年生

    昨日と今日で体力テストを行いました。「昨年度の記録を超える」「今年の目標は…」「練習のときよりも…」各々で目標を決めて全力で取り組みました。昼放課には「なわとび集会」が行われました。目的の一つに『ペア...

    2025/05/14

    各学年

  • 5月14日 他学年との交流 1年生

    今日は、「なわとび集会」と「なかよくなろうの会」がありました。なわとび集会では、6年生と協力して大縄跳びに挑戦しました。大きく、長い縄に不安になりながらも、6年生からの励ましの言葉を受け、勇気を出して...

    2025/05/14

    各学年

予定

  • 内科健診(3・4年)

    2025年5月16日 (金)

  • 4・5・6年クラブ

    2025年5月19日 (月)

  • 緑の羽根募金

    2025年5月19日 (月) ~ 2025年5月20日 (火)

  • 内科健診(1・2年)

    2025年5月20日 (火)

  • 尿検査2次予備

    2025年5月20日 (火)

  • なわとび集会

    2025年5月21日 (水)

  • 歯科検診

    2025年5月22日 (木)

  • 交通安全教室(3年)

    2025年5月23日 (金)

新着配布文書