学校日記

6月21日 シャボン玉とんだ! 1年生

公開日
2016/06/21
更新日
2016/06/21

各学年

 朝は土砂降りでしたが、子どもたちが登校してくる頃には小雨に。
 普段からよい子にしている1年生への神様からのご褒美でしょうか。
 2時間目に、シャボン玉遊びをしました。

 体育館横の屋根の下にずらりと並んだ1年生。
 自分で先を切ったストローに液をつけ、ふぅっと息を吹き込むと・・・
 きれいなシャボン玉が空に向かって飛び立ちました。 

 「ゆっくり吹くと、大きくなるよ」
 「虹みたい!きれいだね」
 「うちわを振ると合体した大きいシャボン玉が出てくる!」
 「みんなで同時に吹くと目の前がシャボン玉でいっぱいになるよ!」

 各家庭で準備していただいたうちわの骨も使って、1時間大小さまざまなシャボン玉をたくさん作ることができました。

 保護者の皆様、道具の準備をしていただきありがとうございました。
 子どもたちがシャボン玉の思い出を描いた絵を、給食試食会の際に教室に展示いたしますので、ぜひご覧ください。