9月12日 朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
校長室だより
本日の読み聞かせ
3年生「1まいのがようし」
お金の価値や自分のやりたいことを追う意義などを考えながら、想像力を膨らませ子どもたちは聴き入っていました。
4年生「文房具のやすみじかん」
文房具が話したり、動いたり・・・。「もし自分が文房具だったら」なんて考えながら聴いていました。
5年生「炎をきりさく風になって」
ボビーが、情熱をもって道を切り開いてくれたからこそ、今の女子マラソンにつながっているんですね。明日からの世界陸上も楽しみです。
6年生「まんじゅうこわい」
落語の絵本の読み聞かせも何度も聴いている6年生。落語のオチの奥深さも分かっている感じです。
マミーズのみなさん、本日もありがとうございました。