扶桑町立高雄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月5日 1年生 学活
1年生
夏休みの宿題で作ったトイレットペーパーロケットを飛ばしました。安全を確かめながら...
1年生 7月17日 学年レク
夏休み前に1年生で学年レクを行いました。貨物列車や鬼ごっこなど、みんなで楽しく...
図工
「みてみて わたしのおべんとう」を作成しました。ウインナーや卵焼き、おにぎりなど...
1年生 7月3日 学活
夏休みに向けて、防犯指導ではな*はなさんから「つみきおに」の合言葉を学びました...
1年生 学活
1年2組では、自分の手の汚れているところを手洗いチェックライトで確認をしました。...
1年生 6月3日 体育
3年生との合同体育でマット運動を行いました。お兄さん・お姉さんのアドバイスのお...
1年生 5月21日 学校探検
学校の中を探検しました。理科室、図工室、保健室、校長室、家庭科室、音楽室、職員室...
1年生 5月21日 はな*はなさん
朝の読書の時間に、はな*はなさんが絵本を読み聞かせてくれました。楽しい絵本との...
1年生 5月19日 外国語
小学校で初めての英語の授業がありました。挨拶の仕方をデイジー先生がわかりやすく教...
1年生 5月14日 生活科
1組は昨日、2組は一昨日、朝顔の種を蒔きました。「土がふわふわしていたよ。」「早...
5月8日 図工
図工で「やぶいたかたちからうまれたよ」を学習しました。破いた紙の形をいろいろな向...
1年生 5月1日 図書館
今日は、図書館の使い方を学習しました。初めて本を借りることもしました。たくさん本...
【1年生】4/21(月) あさがおタイム
今日からあさがおタイムがスタートしました。「そうですね」という題材で、友達と仲...
4/17(木) 給食の様子(1年生)
今日の給食は五目うどんでした。小学校給食初めての麺類で子どもたちは盛り上がって...
4/15(火) 今日の体育(1年生)
今日は体育館で初めて行う体育がありました。なんと3年生のお兄さん・お姉さんがレ...
3月6日 1年生 あさがおタイム
今日は、あさがおタイムに、「I年生の思い出なんでもバスケット」をやりました。思い...
3月5日 1年生 2年生と遊ぼう
今日の5時間目に、2年生と1年生がいっしょに遊びました。2年生が手作りのおもちゃ...
1年生 外国語
今日は数字の学習をしました。1から12までの数字を英語で言いながら、カードゲーム...
1月22日 1年生 発育測定
発育測定を行いました。どの子もこの一年でぐんと成長していました。結果は明日持ち帰...
1月18日 1年生 くすのき発表会
初めてのくすのき発表会で、少し緊張していましたが、堂々と元気に発表することができ...
モラルBOX
学校からのお知らせプリント
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
情報モラル専用サイト「i−モラル」
あいち食育いきいき検定2013
扶桑町立柏森小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑東小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
RSS