2年生 「ふきのとう」音読発表会
- 公開日
- 2015/04/28
- 更新日
- 2015/04/28
2年生
2年生は、国語で「ふきのとう」の学習をしました。
人物の様子や、していることに気をつけて読み方を考えてきました。
また、音読をするときには、
・姿勢 ・口の開け方
・声の大きさ ・読む速さ
を意識しながら練習を重ねていました。
中には、身振り手振りを使って登場人物になりきり、
気持ちを読み取ろうとする子もいました。
どのグループも心を一つにしながら一生懸命発表する姿が素敵でした。
しかし、さらにすばらしかった姿勢があります!
それは、、、、聴く姿勢です!
発表する人の方を向きながら、静かに発表を聞くことができていました。
発表がうまくいった理由の一つには、
「聴く側のあたたかい態度のおかげで安心して発表できた」
というものがあるかもしれませんね。
話す側も聴く側も、素晴らしい態度の発表会になりました。