7月10日 笑顔いっぱい高雄小!
- 公開日
- 2019/07/10
- 更新日
- 2019/07/10
お知らせ
1年生の授業の様子です。さて,何の学習をしているか,わかりますか?
子どもたちが笑顔で,大きな声を合わせて,何かを引っ張っています。
そう,国語の「おおきな かぶ」です。子どもたちは登場人物になりきって,文章を体いっぱいに表現しているのです。
文字で読んだことを,頭の中で想像を膨らませ,表情やしぐさで表現することを通して,読解力や表現力を養います。
おじいさんとおばあさんの2人ではかぶが抜けないので,だんだん人数が増えていくたびに,だんだん声が大きくなり,体に力がみなぎっていきます。顔が真っ赤になるくらい力を込めている児童がいたり,かぶになりきって抜かれまいとがんばったり。子どもたちの想像力は,どんどん膨らんでいきます。
そして,とにかく楽しそうでした。すてきな授業です。きっと明日も楽しい授業がありますよ!