学校日記

3月14日 2年生・畑の先生 感謝の会

公開日
2018/03/14
更新日
2018/03/14

2年生

 2時間目に、「畑の先生 感謝の会」を行いました。

 2年生は、生活科の学習で、野菜作りを行ってきました。畑の先生方は、苗の植え方、世話の仕方、収穫の仕方など、子ども達に優しく教えてくださいました。今日は、一年間の感謝の気持ちを伝える会です。

 「畑の先生 感謝の会」の実行委員が、今まで会の計画や準備をしてきました。会の進行も行います。がんばって取り組みました。

 はじめは、学級の代表による「お礼のことば」です。その後、「やおやのおみせ」の歌を楽しみました。

 実行委員による「野菜○×クイズ」は、とても盛り上がりました。「きゅうりの花は、2種類である。○か×か」など、今まで知らなかった野菜の秘密を知ることができました。

 最後に、2年生から畑の先生方へプレゼントをしました。「ありがとう」の気持ちがこもったカードです。先生方から温かい言葉をいただき、子ども達は大感激でした。

 畑の先生方、本当にありがとうございました。