学校日記

はなはなより「絵本の紹介」

公開日
2016/03/14
更新日
2016/03/14

PTA

「絵本 はなちゃんのみそ汁」
文・絵:魚戸 おさむ

 がんで、残り少ない命を覚悟した母親が、5歳の幼き娘に伝えたのは、ひとりでも生きていけるための力!ベストセラーとなった原作『はなちゃんのみそ汁』。24時間テレビでもドラマ化された感動の実話が、親から子へと読み継がれる絵本になりました。



5−1の教室で読みました。



「がんばれ、ぺぺ」
作・絵:ヒサクニヒコ

 大昔の恐竜時代。おじいさんに教えてもらった知恵を生かして懸命に生きていく子どもたち・・・。助け合いや自然の大切さを考えさせられる本です。みんな真剣に聞いてくれたのできっと心に届いていると思います。


「おかあさんは おこりんぼうせいじん」
作・絵:スギヤマ カナヨ

 いつもおこってばかりいるお母さん。本当におこりんぼせいじんかもしれない・・・!
お母さんのセリフがとてもリアルなので普段の口調で読ませてもらいました。
子ども達も共感することが多いようで、みんな笑いながら聞いてくれました。安心して怒られなさい!とは・・・?

 面白いのに親子の愛情も感じられるすごく良い本です。


5−2の教室で読みました。