理科はグループでの協力でさらに楽しく!
- 公開日
- 2016/03/09
- 更新日
- 2016/03/09
4年生
4年生の理科は牛丸先生が教えてくださっています。今は4年生の最後の単元「自然の中の水」という内容を学習しています。
とても暖かく晴れていた昨日,各グループで容器二つに水を入れ,一つはふたを,もう一つはふたなしにして水の量がどう変わるのか,一日様子を見ていました。
本日の5・6時間目,結果を確かめました。頭を突き合わせて真剣に水の量を見ます。「ああ、けっこう減ってるよ。」「こっちは,ちっとも変わってない」などあちこちから気づきの声が飛び交います。生活の中でいつも目にしている現象が,理科の授業で科学的に解明されていきます。実験はわくわく発見が多いので,みんな楽しく取り組んでいます。