学校日記

2月8日(月) 今日の給食 手作りすいとん汁

公開日
2016/02/08
更新日
2016/02/08

食育

 今日の給食はごはん、米粉ホキフライの甘酢あんかけ、手作りすいとん汁、みかん、牛乳でした。
 手作りすいとん汁は調理員さん達の手作り感が出ていて、食感も楽しめるとてもおいしいものでした。
 「すいとん」は、江戸時代から戦前は、すいとん専門の屋台や料理店が存在しており、当時の庶民の味として親しまれていました。特に関東大震災後や、第2次大戦末期から終戦にかけての食糧事情が悪い頃に、食べられたという歴史があります。「すいとん」の味や作り方を知っていると、いざという時に役に立つかも知れませんね。