2年生 みんなできめよう
- 公開日
- 2016/02/01
- 更新日
- 2016/02/01
2年生
2年生は国語の授業で、話し合いの仕方を学習しています。
はじめに、話し合いを進める人を決め、全員で話し合うことを確かめること。
考えを言ったり聞いたりするときには、自分の考えを進んで話し、聞くときは、話している人の方を見ること。
分からないことなどは質問し、聞かれたことに答えること。
最後には、話し合いを進める人が話し合ったことをまとめ、全員で決まったことを確かめること。
話し合いの仕方をみんなで確かめ、話し合いの大切さを学びました。
そして実際に、自分たちでも話し合いを行ってみました!
話し合いを進める人は「それでは、○○さんから順番に、考えを言ってください。」などという言葉がけをし、上手に話し合いを進めてくれました。
また「僕は、△△がいいと思います。どうしてかというと〜だからです。」分かりやすく自分の考えを伝える姿がたくさん見られます。聞く姿勢も、ばっちりな子がたくさん!とても有意義な時間となりました。
これから先、話し合いをする場面が増えてくると思います。そんな時には、2年生で学習した話し合いの仕方を思い出しながら話し合いをしてみてくださいね。