学校日記

応募献立「守口大根のトマト煮」

公開日
2016/01/29
更新日
2016/01/29

食育

 今日の給食は、ごはん 牛乳 愛知のハンバーグの香味ソース 守口大根のトマト煮 守口ケーキでした。
 学校給食週間最後の日です。愛知県産の材料で作ったハンバーグにしょうが風味のソースをかけました。あっさりしたハンバーグによく合うソースです。
 守口大根のトマト煮は、扶桑町の名産、守口大根をトマト味に煮込んだ昨年の応募献立の入賞作品です。生の守口大根もそろそろ収穫最終です。農家の方に今日に合わせてとっておいてもらいました。地元ならではの心遣いがうれしいですね。おいしくいただきました。
 守口ケーキは、扶桑町の「くりの樹」というケーキ屋さんが、年に1回、この給食週間に3300個焼いてくれます。お店も経営しながら給食のケーキも焼いてくれます。とても大変な作業ですが、笑顔で引き受けてくださいます。これも地元ならではです。みんなでおいしくいただきました。

 一つ一つの食べ物にも何人もの人が関わっています。それを調理してみんなの口に入るまでにも、たくさんの人が関わっています。いつも当たり前のように食べている食事ですが、この学校給食週間に、感謝して食べることの大切さを、今一度思い返してもらえたらなと思います。