扶桑町立扶桑東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月23日 算数(5年生)
5年生
算数の「整数と小数」の振り返りをしました。単元で学んだことや、単元を終えてさらに...
4月21日 社会(5年生)
社会ではいろいろな国の国旗について調べました。日本の国旗の意味や調べてみたい国を...
4月17日 今日の様子(5年生)
1組では学級訓を考えています。「一人一人が輝けるクラス」「明るく元気なクラス」な...
4月16日 今日の様子(5年生)
社会の授業では地球儀を使いました。日本の位置や、陸地や海など、地球儀を使うことで...
4月15日 係活動(5年生)
新しい委員会での活動がスタートしました。給食委員はワゴンの片付け、美化委員は掃除...
4月14日 初授業(5年生)
5年生初めての授業がありました。新しい先生との出会いや、今年の学習する内容を聞き...
4月11日 初給食(5年生)
今日からみんなが楽しみにしていた給食が始まりました。5年生最初の献立はみんなが大...
4月9日 5年生スタート(5年生)
本日、5 年生54名、全員でスタートしました。始業式で話を聞く姿勢や、学級での姿...
3月24日 1年間ありがとう(5年生)
あっという間に、5年生の一年が終わりました。子どもたちは「アンビシャス」を学年目...
3月21日 学年レク (5年生)
今日は、年度末の学年レクで、人狼おにごっこというオリジナルのゲームをしました。自...
3月21日 卒業式 片付け(5年生)
朝から卒業式の片付けを行いました。6年生が卒業した今日から5年生が学校のリーダー...
3月18日 卒業式予行(5年生)
卒業式の予行に参加しました。明日の卒業式と同じ雰囲気に、後ろ姿から緊張が伝わって...
3月18日 国語•外国語の学習 (5年生)
1年間、国語と外国語の授業では、交流の時間を多く取り入れてきました。そして、さま...
3月14日 卒業式 会場準備(5年生)
5時間目に卒業式の会場準備を行いました。事前に役割を分担しました。終わった人から...
3月11日 社会(5年生)
グループで作成したニュース番組を発表しました。どのグループも春が近づいて来ている...
3月6日 社会(5年生)
情報の学習でニュース番組を作っています。自分たちで立案、取材、報道(発表)の体験...
3月6日 体育(5年生)
Tボールを行っています。ソフトボールとは違い、スポンジのボールを使用し、ピッチャ...
3月6日 卒業式に向けて(5年生)
6年生を送る会に間に合わなかった桜を卒業式に向けて作っています。全員で桜を準備し...
3月4日 外国語 (5年生)
行きたい日本の土地について、英語で発表をしました。都道府県を調べ、食べたいものや...
3月3日 版画 (5年生)
今日は、図工の学習で、版画を行いました。動物を描き、毛並みを細かく彫って表現でき...
モラルBOX
年間行事予定
各種案内・依頼
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
交通案内
扶桑町立柏森小学校 扶桑町立高雄小学校 扶桑町立山名小学校 扶桑町立扶桑中学校 扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter 愛知体育のページ 愛知県教育委員会公式SNS
あなたのための相談場所があります
写真購入ホームページへ
新規リンク
RSS