学校日記

2月27日(月)「そろばん」を集めています(再掲)!

公開日
2012/02/27
更新日
2012/02/27

お知らせ

 算数の学習では、以下のように小学校6年間で計4時間をかけて珠算の学習を行っています。
・3年の3月に3時間で(そろばんの仕組み,数の入れ方・おき方とはらい方)
・4年の10月に1時間で(1/100の位までの小数の簡単な加減)

 今までは、本校には「そろばん」の用意がなかったので、児童の「そろばん」を融通し合って珠算の学習を進めてきました。今後、本校にも「そろばん」の用意があれば、珠算の学習のときにおおいに役立つことは確かです。
 そこでまず、ご家庭で不用になった「そろばん」を活用したいと考えました。ご家庭の引き出しに眠っている「そろばん」があれば、この機会に是非、本校に寄贈していただきますようにお願いいたします。
 扶桑東小学校(0587−93−7821)担当;金森への連絡をお待ちしています。