学校日記

朝のあいさつ運動始まる!地域や保護者の方々の温かい協力に感謝!

公開日
2010/01/12
更新日
2010/01/12

PTA

1月12日(月)
 今月1月の朝のあいさつ運動が始まりました。今年度から始めた活動です。PTAの役員の皆さん、あいさつボランティアの山口さん、スクールガードの皆さん、見守り隊の皆さん、そして本校職員。あいさつは大人が手本を示すことから始まると考えます。あいさつは、コミュニケーションの基本、受け取ったら、投げ返すというキャッチボールです。今は、とんできたものを返すだけの子供たちも、いつかは自分から進んで、投げかけることができるようになると信じて!! 今日も寒い中、周りのいろいろな大人が力を合わせて子どもたちにあいさつの言葉を投げかけています。にっこりと笑顔を添えて!!本当にありがとうございます。子どもはよい環境の中でこそ育ちますね。扶桑東の子供たちは幸せです。