学校日記

稲刈り体験・地産地消の給食!5年生

公開日
2009/11/09
更新日
2009/11/09

5年生

11月5日(木)5年生 のびっこタイム
 晴天の日。今日は稲刈り体験でした。黄金に色づいた田んぼで稲刈り体験をさせていただきました。自分たちの手で植えた苗が育ち、今度は手で鎌を使い刈り取りました。何から何まで手配をしてくださったJAの職員の皆様に感謝申し上げます。学校に戻ると、農協女性部の皆さんの作っていただいた、「五目ご飯」「自家製の味噌で作った味噌汁」「大根の漬け物2種類」「柿ゼリー」「野菜の即席つけ」扶桑町で生産された野菜がたっぷり使われた地産地消のメニューです。これは前日から、30名近くの女性部の方々が学校の家庭科室で調理してくださったものです。そのおいしかったこと!五目ご飯は、大きな釜で炊き、大きなおひつに入っていました。久しぶりにみた「おひつ」に懐かしさを覚えました。本当にありがとうございました。子供たちに食べ物の尊さや働くことの大変さを体験させていただき感謝申し上げます。心の中にしっかりとこの体験がしみこんで大人になった時にふと思い出してくれることを願ってやみません。