10月18日 算数&理科 (3年生)
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
3年生
教育実習生さんによる最後の算数の授業がありました。友達同士でどのように考えると、倍が2つある問題を解くことができるか交流しました。まとめて倍を考えて解く子や、それぞれ倍の式を立て、計算する子もいました!
理科の授業では、グループで調べたい虫を決め、タブレットを使い調べました。アリやカブトムシ、トノサマバッタなどの体のつくりを調べまとめました。足の数や頭には何がついているか注目しました。
3年生
教育実習生さんによる最後の算数の授業がありました。友達同士でどのように考えると、倍が2つある問題を解くことができるか交流しました。まとめて倍を考えて解く子や、それぞれ倍の式を立て、計算する子もいました!
理科の授業では、グループで調べたい虫を決め、タブレットを使い調べました。アリやカブトムシ、トノサマバッタなどの体のつくりを調べまとめました。足の数や頭には何がついているか注目しました。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS